
【出演者募集!】令和5年度 びわ湖ホール舞台技術研修~人材育成講座~音楽劇『長靴をはいた猫』
毎年びわ湖ホールにて、成安造形大学、立命館大学と連携し、舞台芸術を担う人材の育成として舞台技術研修〜人材育成講座〜を行っています。 今年度は音楽劇「長靴をはいた猫」に取り組み、その成果発表公演を「2024年3月16日(土 […]

ニットキャップシアター短編集*チケット発売開始!
〈上演作品〉『おばけ』『霧の中』『顧問の気持ち』『どうくつごっこ』 作|ごまのはえ演出|西村貴治 出演|門脇俊輔 池川タカキヨ 仲谷萌 山谷一也 西村貴治 ●会場 アトリエPentA(長崎県長崎市五島町8-7-3F)★劇 […]

演劇のトビラワークショップシリーズ Vol.3
「声と音でつくる演劇講座 ~あなたの声と民族楽器で体験する朗読劇!~」 「声と音でつくる演劇講座 ~あなたの声と民族楽器で体験する朗読劇!~」 声優や俳優に憧れるあなたのファーストステップ!5月13日、27日に開催された […]

演劇のトビラワークショップシリーズ Vol.2
「脚本創作ワークショップ ~枚方の古い写真から物語を紡ごう~」※こちらは定員に達しました。 「脚本創作ワークショップ ~枚方の古い写真から物語を紡ごう~」 古い写真とあなたの想像力から、物語が生まれる!枚方市出身の劇作家 […]

【アーカイブ配信】令和4年度 「びわ湖ホール舞台技術研修~人材育成講座~成果発表公演」音楽劇『シンデレラ』
〈アーカイブ配信のお知らせ〉 2023年3月18日(土)に上演した、成果発表公演『シンデレラ』(音楽劇)を、アーカイブ配信いたします。 ■PIA LIVE STREAM視聴券販売期間:2023年3月6日(月)10:00~ […]

リーディング公演「みんなでつくろう けいはんな今昔物語」
けいはんな学研都市の昔の写真とともにお贈りするショートストーリー 「みんなでつくろう けいはんな今昔物語」~写真からきこえる声や音はどんなだろう~ 2019年からけいはんなホールとともに小さなお話を作るプロジェクト。「今 […]

[第13回アートマルシェ (岸和田市)]参加WS「ヘンテコ仮面をつくろう!」
ダンボールなどの身近な素材を使ってヘンテコな仮面を作ります。その仮面でプロのパフォーマーがキャラクターを演じます! ■開催日程2023年3月11日(土) 午前|10:30~12:00午後|14:00~15:30※各回20 […]

ニットキャップシアターの『チェーホフも鳥の名前』が[関西えんげき大賞]優秀賞受賞!
第1回「関西えんげき大賞」 優秀作品賞の10作品に、ニットキャップシアター『チェーホフも鳥の名前』が選出されました!コロナ禍中にもかかわらず、観てくださった皆さま、日頃から応援してくださる方のおかげです。本当にありがとう […]

ニットキャップシアター 第42回公演『カレーと村民』〈吹田公演〉ついにフィナーレ!
戦争が終わり、戦争がはじまる。――日露戦争直後の大阪・吹田村の村民たちを描きます。2021年の京都公演に始まり、2022年は念願の東京公演を終えました。そして、ついに、作品舞台となった吹田にてフィナーレを飾ります!! ● […]

[オホーツク演劇祭 in おおぞら企画]~ヘンテコ楽器デ朗読会を盛り上げよう!~
北海道の大空町にて、民族楽器やヘンテコ楽器を使って、朗読劇の創作と発表会をします。 めずらしい楽器を鳴らしてみる体験…大空町の昔の写真からできた物語を読む体験…お話に楽器で効果音をつけてみる体験… ヘンテコ楽器を朗読劇の […]